ビジネスに役立つ!便利なツールについて

こんにちは!CHIMMY🐩です。
一気に暑くなり、夏間近となりましたね!

本日はこの春🌸新社会人になった方必見!
PCに不慣れだった私が実際に使ってみて便利だな~(・o・)👏と感じた
PCの便利な機能をいくつかご紹介したいと思います!!

ぜひぜひ活用してみてくださいね!✨
 
中にはもう使ってるよ~!という機能もあるかもしれませんが・・・
最後まで読んでいただけるとうれしいです(´・ω・`)🪻
 

ショートカットキー

すでに使っている方も多くいらっしゃるかと思いますが、まずは私が良く使うショートカットキーからご紹介します!
GoQSystemをご契約いただいている皆さまには、以前ショートカットキーのシールをお配りしましたね♩
 
一度覚えてしまえばPC作業がすごく楽になるので、ぜひ活用してみてください🌼

 すべてのテキストやファイルを選択する  Ctrl + A
 過去のコピーの履歴を表示する  Windows + V
 ページ内のキーワードを検索  Ctrl + F
 複数開いたウィンドウを切り替える  Alt + Tab
 タスクバー(Windowsマークがあるバー)に
 ピン留めしたアプリを起動
 Windows + 1~0
 ページの最上部 / 最下部に移動  Home / End
 スクリーンショットを撮影する  Windows + Shift + S

 

ユーザー辞書

よく使用する単語をユーザー辞書に登録しておくと、次回から入力が楽になります!
例えば、頻繁に使う下記のようなメールの挨拶文やメールアドレス、電話番号などを事前に登録しておくことで、業務がかなり捗るはずです👏入力ミスも防げちゃいますね!🙆

お    → お世話になっております。株式会社○○の××です。
よ    → よろしくお願いいたします。
か    → 株式会社○○
お    → 恐れ入りますが
も    → 申し訳ございません。
し    → 失礼いたしました。
ご    → ご確認いただきますよう、お願いいたします。
でんわ  → XX-XXXX-XXXX
あどれす → info@goqsystem.com

 
登録も簡単です!
 

拡張機能

拡張機能とは・・・
インターネットブラウザーをより便利にしてくれる基本的には無料で使える機能です💡

WEBサイトのスクリーンショットをキャプチャ

FireShot・・・ページ全体・表示部分・選択範囲の3つの方法から、簡単にスクリーンショットをとることができる拡張機能です。
 
表示されている部分や選択した部分だけでなく、
ページ全体のスクリーンショットをとることができてとーっても便利です!!!
私はほぼ毎日使っています(`・ω・´)✌️

<使い方>

①FireShotの設定を変更する  
 拡張機能に追加後、一覧からFireShotのボタンをクリックして「設定」を選びます。
 保存するファイル形式やフォルダ名、キーボードショートカットなどをカスタマイズできます。
②FireShotでキャプチャする
 FireShotのボタンをクリックして「ページ全体をキャプチャ」、「表示部分をキャプチャ」、
 「キャプチャ選択」のいずれかを選択します。キャプチャした画像は、新しいタブで表示されます。
③FireShotでスクリーンショットを保存する
「画像として保存」や「PDFとして保存」などのボタンをクリックします。
 印刷をしたり、クリップボードにコピーをすることも可能です。

※Google ChromeとFirefoxに対応
 

メモ機能

grt memo・・・ブラウザ利用中に簡単にメモを取ることができる拡張機能です。
 
会議中などに資料を見ながらメモをとることもあると思います。
自動保存の機能もついているので、うっかり消しちゃった!なんてことも防げます!
 
おすすめポイント💡 ̖́-‬

①無限シンプルタブ・・・数字ボタンでメモ内容を切り替えることができる
②TIMEボタン   ・・・時間を挿入できる
③URLボタン    ・・・現在のタブのURLを挿入できる
④自動保存     ・・・編集中に自動保存される

 

※セキュリティ的な懸念から、個人情報などのパーソナルな情報はできるだけ入力しないようにご注意下さい
 

メールAI

メールパートナー・・・Gmailで使えるメールAI拡張機能です。
 
私も使ってみてとても感動した拡張機能です!👏
メールAIってなに・・・?!と思いますよね(._.)
 
この拡張機能を使うと、ワンクリックで下書きメールを丁寧な敬語に整えることができて、
送付先の方(上司、部下など・・・)に合わせて内容を変更することもできるんです!!!
まさに!新社会人の皆さまにおすすめしたい拡張機能のひとつです🌈 
 
使い方もとっても簡単です!

①インストール後、拡張機能を有効にする
②Gmailでメールの下書きを作成する
③「AI書き直し」のボタンを押す
 

 

クリックポスト

ここで忘れてはいけないおすすめの拡張機能の登場です!!!!
GoQSystemがご提供するクリックポスト拡張機能

クリックポストで面倒な「申込」「支払手続き」「印字」を一括で行うことができる拡張機能です!
こちらは通販業務をされている皆さまにぜひぜひ使っていただきたい拡張機能です👏
 
おすすめポイント💡 ̖́-‬

①件数に上限なく一括で「申込」できる  
 お届け先情報を全件CSVで一括取り込みできます。
②ワンクリックで「支払手続き」が完了
 ワンクリックで待つだけ。システムが全件自動で決済処理を行います。
③「印字」も全件一括!4分割での印刷にも対応
 送り状は件数に上限なく1つのPDFファイルで出力されます。
 4分割での印刷も可能です!
④送り状番号の入ったお届け先情報をCSV出力できる
 送り状番号の入ったお届け先情報を全件CSVでダウンロードできます。

 
詳しい操作方法などは下記マニュアルをご確認ください🔎
【日本郵便 / クリックポスト】GoQSystem[契約中]の方向け API連携でのクリックポストご利用方法
【日本郵便 / クリックポスト】GoQSystem[未契約]の方向け クリックポストご利用方法


 
本日はPCの便利機能についてご紹介しました~!
新社会人の皆さま、慣れないことも多いかと思いますが、
自分に合った便利な機能を活用して一緒にがんばりましょうね!
陰ながら応援しています✊✨
 
最後まで読んでいただきありがとうございました☻
それではまた次回お会いしましょう♩🪻



そんなクリックポスト拡張機能ですが…利用者が【10,000人】に到達しました♩
まだ使われていない方は、是非こちらからお試しください!

 


 
GoQSystem
受注管理プランでは複数のモール・カートの受注がまとめて管理できます!
一括処理や自動処理など便利な機能は様々・・・
少しでも気になる方はこちらからお試しのお申し込みをお待ちしております🌷

 
【YouTube始めました!】

情報や楽しい情報をどんどんお届けしますのでぜひチャンネル登録をお願いいたします!

 
【編集者】
名前:CHIMMY🐩🍏
担当:カスタマーサポート
会社:株式会社GoQSystem
会社住所:〒104-0031 東京都中央区京橋1丁目6-12 NS京橋ビル5F
お問い合わせはこちらから
 

シェアする

通販業務でお悩みの方へ。
ルーチンワーク作業の自動化や複数店舗の一括管理など、実際の実際の店舗運営から生まれたクラウド型受一元管理システム「GoQSystem(ごくーシステム)」。
作業の簡潔化・人的ミスの削減・時間削減・人件費削減などが見込め、あらゆる負担を大幅に軽減します。
通販業務のお悩み、解決してみませんか