発送作業をもっとラクに!EC成功のカギは『発送代行サービス』STOCKCREWが選ばれる理由

ネットショップを運営していると、商品の発送作業が大きな負担になることはありませんか?
「毎日の梱包や発送作業に時間を取られてしまう…」
「もっと効率的に発送できたら、売上を伸ばすことに集中できるのに…!」
このようにに感じたことがあるEC事業者様も多いはずです。

そこでおすすめなのが、発送代行サービスの活用です。
今回は、特にコスト面や効率化で優れている「STOCKCREW(ストッククルー)」に注目してみましょう。
STOCKCREWを利用することで、どんなメリットがあるのか、わかりやすくご紹介します!

初期費用ゼロ!使った分だけ支払えるコストの安さ

STOCKCREWの大きな魅力のひとつは、「初期費用・固定費ゼロ」で始められることです。
通常、発送代行サービスを利用する際は、基本料金や月額費用が発生すことが多いですよね。しかし、STOCKCREWなら完全従量課金制。
つまり、発送した分だけの料金を支払えばOKなので、無駄なコストが発生しません。
また、保管料も「体積計算方式」を採用しており、特にサプリ、コスメ、衣類といった商品では、かなりリーズナブルな料金設定になっています。
「とりあえず少しだけ試してみたい」「繁忙期だけ利用したい」といった場合でも、気軽に始められるのが嬉しいポイントですね。

ヤマト運輸(DM便)

サイズ DM便 60 80 100 120
通常出荷 280円 580円 690円 790円 920円
簡易包装出荷 260円 560円 650円 750円 810円
サイズ 140 160 180 200
通常出荷 1050円 1200円 2520円 2720円
簡易包装出荷 920円 1050円 2500円 2700円

追加ピッキング費用:20円/点
(同一受注内の2点目以降のピッキングに発生)
※上記料金には、作業費・システム利用費・納品書・梱包資材費・配送費を含みます。
※全国一律料金(沖縄を除く)

※参考:https://stockcrew.co.jp/price

発送作業を自動化!API連携でラクラク管理

「注文が入ったら、自動で発送してくれる」
そんな便利なシステムが、STOCKCREWにはあります。
STOCKCREWは、主要なECカートやモールとAPI連携しているため、注文データを自動で取り込み、発送作業をスムーズに行ってくれます。例えば、楽天市場やAmazon、BASEなどで注文が入ると、手動でデータを送らなくても、STOCKCREWがすぐに対応。
さらに、管理システムも無料で提供されているので、発送の進捗をチェックすることができます。

ロボット導入で作業の正確さUP!

STOCKCREWの倉庫には、自律歩行型ロボット(AMR)が導入されており、正確な発送をサポートしています。
このロボットがピッキング(商品を取り出す作業)を補助することで、作業の精度が向上し、スムーズな出荷が可能になります。

「違う商品が届いた!」というミスは、ECショップにとって大きなトラブルのひとつ。しかし、ロボットを活用することで、
こうしたヒューマンエラーを防ぎ、高品質な発送を実現しているのです。

GoQSystemとのAPI連携でさらに便利に!

STOCKCREWは、受注管理システム「GoQSystem」とAPI連携が可能です。API連携をすることで、注文データが自動で取り込まれ、発送準備から出荷までスムーズに進行します。
例えば、ECモールやカートからの注文データをGoQSystemが受け取ると、在庫確認や支払方法をチェックし、サンクスメールを送信。
その後GoQSystemからSTOCKCREWへ出荷指示データを飛ばすことでSTOCKCREWから納品書や発送伝票を発行し、梱包作業へ進みます。
発送が完了すると、送り状番号がGoQSystemへ自動で取り込まれ、お客様に発送完了メールを自動送信することができます。
この仕組みを活用すれば、受注処理の手間を大幅に削減し、業務の効率化が可能です。
GoQSystemをご利用中の方はもちろん、まだ導入していない方も、是非一度検討してみて下さい。

GoQSystemの倉庫連携についてはこちら

小規模ECから大手まで!どんな規模でも利用OK

STOCKCREWは、個人事業主から大企業まで、どんな規模のショップでも対応可能です。
最低出荷件数の制限もないので、「月に数件だけど、試しに使ってみたい」という場合でも問題ありません。

また、EC事業の成長に合わせて利用規模を柔軟に調整できるのも魅力です。小規模事業者がまずは少量から試し、売上拡大とともに発送件数を増やしていくことも可能です。
逆に、繁忙期だけ出荷数を増やしたい大手EC事業者にも最適です。
さらに、柔軟なオペレーション体制が整っているため、急な注文増加にも対応しやすく、安定した配送品質を維持できるのもSTOCKCREWの強みです。

まとめ

ECショップを運営するうえで、発送作業はとても大切な業務のひとつ。でも、それにばかり時間を取られてしまうと、肝心の商品開発やマーケティングに集中できませんよね。
そんなときこそ、STOCKCREWのような発送代行サービスをうまく活用することが大切です。
「発送作業に追われる毎日から抜け出したい!」
そう思った方は、ぜひ一度、STOCKCREWをチェックしてみてくださいね!

GoQSystemを導入して業務の効率化を行いませんか?

>>GoQSystemの資料ダウンロード
>>GoQSystemの20日間無料お試し

シェアする

通販業務でお悩みの方へ。
ルーチンワーク作業の自動化や複数店舗の一括管理など、実際の実際の店舗運営から生まれたクラウド型受一元管理システム「GoQSystem(ごくーシステム)」。
作業の簡潔化・人的ミスの削減・時間削減・人件費削減などが見込め、あらゆる負担を大幅に軽減します。
通販業務のお悩み、解決してみませんか