さらに絞り込む
-
更新日
受注管理画面・機能について
- アイコン
【受注管理画面】表示されるアイコンについて
受注一覧画面上に表示されるアイコンの説明です。 ■同梱/送り先注意/携帯/ポイント注意 ■受注番号/販売分類 ■配送業者 ■メール送信/伝票番号 ■お支払い方法/合計金額/お届け時間帯
-
更新日
受注管理画面・機能について
- Amazon
【Amazon】コンディション情報の取込方法
※コンディションとは新品、中古の状態のことを指します。 ※コンディションを表示させるにはセラーセントラル上からレポートをダウンロードする必要がございます。※権限のあるアカウントでレポートを出力するよ...
-
更新日
受注管理画面・機能について
- 送り状番号取込
- 送り状CSVデータ
- e-飛伝Ⅲ
【佐川急便】e-飛伝Ⅲ 送り状データ出力方法、送り状番号取込方法
GoQSystemから送り状データをCSV出力し、e-飛伝Ⅲに取り込む方法 【1】e-飛伝Ⅲに取り込みたい注文にチェックを入れます。【2】CSV入出力の送り状データ出力にて『e-飛伝Ⅲ』を選択して[出力]をクリックし、...
-
更新日
受注管理画面・機能について
その他
- ECCUBE
- EC-CUBE
- 注文データ
- 同期方法
【EC-CUBE4.0系】GoQからEC-CUBEへの注文データ同期方法
【1】「データ書出」をクリックします。【2】[データ作成]をクリックします。【3】ECCUBEの[発送処理API]をクリックします。 ■書出対象条件 ・「出荷日」「伝票番号」が入力されていること ■書出対象・ステー...
-
更新日
受注管理画面・機能について
その他
- フューチャーショップ
- FutureShop
- 受注API
- 同期方法
- 受注データ
【futureshop】初期設定『受注APIご利用方法』、GoQからfutureshopへの注文データ同期方法
【futureshop】初期設定『受注APIご利用方法』 ※futureshopの受注取得APIの設定には、事前にfutureshopにてお申込みが必要となります。 【1】受注管理にログインし[各種設定]をクリックします。【2】[モー...
-
更新日
受注管理画面・機能について
その他
- 受注API
- 注文データ
- 同期方法
- BASE
【BASE】初期設定『受注APIご利用方法』、GoQからBASEへの注文データ同期方法
【BASE】初期設定『受注APIご利用方法』 【1】GoQSystem受注管理にログインして[各種設定]をクリックします。【2】モール詳細設定をクリックします。【3】出品中のモール一覧の[BASE]をクリックします。 【...
-
更新日
受注管理画面・機能について
- 送り状番号取込
- ロジザードZERO
- ロジザード
- ロジザードゼロ
- 送り状CSVデータ
【ロジザードZERO】送り状データ出力方法、送り状番号取込の方法
GoQSystemから送り状データをCSV出力し、ロジザードZEROに取り込む方法 【1】ロジザードZEROに取り込みたい注文にチェックを入れます。 【2】CSV入出力の送り状データ出力にて『出荷予定(通販)』を選択して...
-
更新日
受注管理画面・機能について
- ロジザードZERO
- ロジザード
- ロジザードゼロ
- 連携方法
【ロジザードZERO】初期設定
【ロジザードZERO】初期設定 ロジザードZEROを導入、ご利用の際は『出荷管理プラン』のご契約が必要となります。 ■配送業者設定 【1】[各種設定]をクリックします。 【2】[オプション設定]をクリックします。 ...
-
更新日
受注管理画面・機能について
- 送り状
- 送り状データ
- 日本郵便
- クリックポスト
- API連携
【日本郵便 / クリックポスト】GoQSystem[契約中]の方向け API連携でのクリックポストご利用方法
※GoQSystemを未契約のお客様はこちらよりご利用方法をご確認ください Chromeの拡張機能にてアプリをインストールする方法 ※拡張機能の利用はGoogle Chromeが必要です。 ※Chromeの拡張機能にてアプリをインストー...
-
更新日
受注管理画面・機能について
初期設定
- SMTP
- メール設定
【参考】各プロバイダのメール設定(SMTP設定方法)
※事前に、「送信Eメールアドレス」に設定しているメールアドレスの設定情報 (プロバイダの契約書やご利用サービスのヘルプ等)をご用意ください。 ※こちらは各プロバイダのSMTP設定の参考です。 貴社にて設...
-
更新日
受注管理画面・機能について
その他
- 商品管理
- 消費税増税
消費税増税【商品管理】
対象タブ/設定箇所 追加・変更項目 備考・その他 基本情報(共通) 販売価格:〇非課税 を追加 個別に設定しない場合も非課税が設定できるよう追加します 基本情報(共通) (...
-
更新日
受注管理画面・機能について
- 送り状
- 送り状データ
- 日本郵便
- CSVデータ
- 出力
- クリックポスト
【日本郵便 / クリックポスト】GoQSystem[契約中]の方向け CSVでのクリックポストご利用方法
※GoQSystemを未契約のお客様はこちらよりご利用方法をご確認ください Chromeの拡張機能にてアプリをインストールする方法 ※拡張機能の利用はGoogle Chromeが必要です。 ※Chromeの拡張機能にてアプリをインストー...
-
更新日
受注管理画面・機能について
その他
- 消費税増税
消費税増税【対応モール・カート】
◆消費税増税【対応モール・カート】 ※商品毎の税率、10%対象 (税込)、8%対象 (税込)が【 - 】の場合はモール・カート側で項目がないため対応不可となります モール・カート名 API CSV・その...
-
更新日
受注管理画面・機能について
その他
消費税増税対応について【帳票・CSV】
◆帳票作成(デフォルト) 帳票名 消費税増税対応 受注伝票 × 受注伝票(JANピッキング) × 在庫確認票 × 発注書(受注毎) × 発注書(受注毎・...
-
更新日
受注管理画面・機能について
- FBA
- ステータス移動
- 配送方法
- オープンロジ
- 出荷依頼
- メール送信
倉庫との連携で特定の条件をみたすと自動で出荷依頼が可能。伝票番号を自動で戻しメールを送る自動処理もあわせて利用することで注文から出荷まですべて自動化可能
※実際に設定する場合は、店舗毎に設定が多少異なる場合がございますので、初めて自動処理を実行される店舗様は、必ず弊社までお問い合わせ下さい。 新規受注でFBA倉庫との連携で特定の条件をみた...
-
更新日
受注管理画面・機能について
- ステータス移動
- キーワード
- 商品名
- 部分一致
商品名の部分一致でステータスを自動で振り分ける
※実際に設定する場合は、店舗毎に設定が多少異なる場合がございますので、初めて自動処理を実行される店舗様は、必ず弊社までお問い合わせ下さい。 商品名に【送料無料】など部分一致するキーワー...
-
更新日
受注管理画面・機能について
- ステータス移動
- キーワード
- 商品名
- 備考欄
- 項目選択肢
- 商品番号
- ひとことメモ
- のし
商品コードで特殊なものやジャンルごとに分ける
※実際に設定する場合は、店舗毎に設定が多少異なる場合がございますので、初めて自動処理を実行される店舗様は、必ず弊社までお問い合わせ下さい。 指定した商品番号(商品コード)でレビューを書...
-
更新日
受注管理画面・機能について
CSV出力について
- コカ・コーラ
- 送り状データ出力
- 送り状番号取込
【コカ・コーラ】コカ・コーラの在庫確認、送り状データ出力、送り状番号取込の方法
時間帯指定について コカ・コーラの受注CSV取込に対応している時間帯表記は下記になります。 ※こちらの表示以外では送り状データ出力した際に、コカ・コーラ用の「配達時間帯コード」が出力されませんのでご注...
-
更新日
受注管理画面・機能について
- ステータス移動
- 送付先住所
住所 北海道や沖縄などを分ける
※実際に設定する場合は、店舗毎に設定が多少異なる場合がございますので、初めて自動処理を実行される店舗様は、必ず弊社までお問い合わせ下さい。 配送先の住所でステータス変更を自動で行うこと...
-
更新日
受注管理画面・機能について
- ステータス移動
- 楽天会員フラグ
楽天の会員、非会員を自動判別で振り分け可能
※実際に設定する場合は、店舗毎に設定が多少異なる場合がございますので、初めて自動処理を実行される店舗様は、必ず弊社までお問い合わせ下さい。 楽天会員の振り分けが可能です。 楽...