-
更新日
自動処理について
自動処理
- ステータス移動
- キーワード
- 項目選択肢
- メール自動送信
- メール便
- チェック項目
項目選択肢に「メール便」等の文言がある場合、自動で配送方法をメール便にしてステータス移動
※実際に設定する場合は、店舗毎に設定が多少異なる場合がございますので、初めて自動処理を実行される店舗様は、必ず弊社までお問い合わせ下さい。 モールの項目選択肢に特定の文言を入れる事で、その情報を自...
-
更新日
自動処理について
自動処理
- 備考欄
- 自動処理
- 仕様
- AND条件
- OR条件
【自動処理】自動処理の仕様
自動処理の仕様とは 自動処理が動くルールになります。これらを把握して頂くことで、より使いやすい自動処理を作成することができます。 自動実行されるタイミング 自動処理は15分程度で1回実行されます。条件設...
-
更新日
自動処理について
自動処理
- 自動処理
- 条件
- 実行
- 設定方法
【自動処理】自動処理の作り方
自動処理とは GoQSystemでは、「条件」と「実行処理」を事前に設定しておくことで、自動的にご希望の処理を行うことが可能です。作業時間短縮や、人的ミスの軽減等、様々なメリットがあります。 適切に設定して...
-
更新日
自動処理について
- 自動処理
- 実行処理
- 実行内容
【自動処理】実行処理/ 実行内容一覧表
実行処理 実行内容 ステータスを移動 ・新規受付 ・発送前入金待ち ・連絡待ち ・入荷待ち ・発送待ち ・発送後入金待ち ・処理済 ・保留 ・キャンセル ステータスを移...
-
更新日
自動処理について
- 自動処理
【自動処理】条件/条件内容一覧表
条件 条件内容 ステータス ・新規受付 ・発送前入金待ち ・連絡待ち ・入荷待ち ・発送待ち ・発送後入金待ち ・処理済 ・保留 ・キャンセル ステータス:ごくーシステム内の...
-
更新日
自動処理について
- 設定
- 自動処理
- 設定方法
- 自動化
- 自動
自動処理の設定方法
【1】自動処理名 自動処理の名前を入力します。例:【ヤマト運輸】カード、代引き 【2】自動処理の状態 [利用中]または[停止する]を選択します。 [利用中]を選択すると、自動処理が実行される状態になり、[...
-
更新日
自動処理について
- 自動処理
- 設定事例
【自動処理】発送先が北海道の場合は配送業者を特定の配送業者へ変更する
北海道地域への発送時に配送会社を変えている場合、自動で配送会社を変更させると便利です。 <想定作業短縮時間5分> 【条件】 ・ステータス:「※発送先地域を確認しているステータス」 ・発送先:「北...
-
更新日
自動処理について
- 自動処理
- 設定事例
【自動処理】銀行振込の新規注文はメールを送り「発送前入金待ち」へ移動
入金確認が必要な銀行振込の注文はその他の決済方法と区別し「発送前入金待ち」ステータスへ移動させると便利です。 <想定作業短縮時間10分> 【条件】 ・ステータス:「新規注文」 ・決済方法:「銀行...
-
更新日
自動処理について
- 自動処理
- 設定事例
【自動処理】オーソリNGの新規注文はメールを送り「オーソリNG」へ移動
楽天市場の注文はクレジットカード決済でオーソリNGでも注文が入ってきます。 オーソリNGの場合は「新規注文」から「オーソリNG」ステータスに移動させ、オーソリNG用のメールテンプレートを配信すると便利で...