対応店舗
- 基本
- ・楽天市場 1店舗
・Yahoo!ショッピング 1店舗
・au PAYマーケット 1店舗
・Amazon 1店舗
・Shopify 1店舗
- 追加オプション
- ・楽天市場 2店舗目から
・Yahoo!ショッピング 2店舗目から
・au PAYマーケット 2店舗目から
・Amazon 2店舗追加目から
・Shopify 2店舗追加目から
・ポンパレモール
・Qoo10.JP、Qoo10.com
・SHOPLIST
・makeShop
・カラーミーショップ
・shopserve
・futureshop
・メルカリshops
・STORES
共通設定
- 共通設定
- 通知方法(通知しないorメール)(※メールを選択した場合※各店舗へ通知or指定したメールアドレスへ通知)
エラー通知(するorしない)
在庫数通知(するorしない)
管理者メニュー
- 利用店舗設定
- 在庫連携を行う店舗を登録します。受注管理システムを利用している店舗から、在庫連携を行う店舗を選択できます。
- エラー削除
- エラーの一括削除を行います。
- 初期受注取得
- 現在までの受注を取得します。
- 全商品削除
- 在庫連携に登録された商品を全て削除します。
- 履歴データ削除
- 履歴データを全て削除します。
CSV項目一覧
- CSV項目一覧
- ・楽天市場(dl-item.csv,dl-select.csv)
・Yahoo!ショッピング【CSV簡易取込み】(quantity_name.csv)
・Yahoo!ショッピング【CSV詳細取込み】(data.csv,quantity.csv)
・Amazon(amazon+XX-XX-XXXX.txt)
・ポンパレ(item.csv,option.csv)
・makeShop(upload.csv,option.csv)
・au PAYマーケット(item.csv,stock.csv)
・SHOPLIST(product_detail.csv,product_select.csv)
・Qoo10(GoodsList.csv,InventoryManagement_gridInventory.csv)
・ショップサーブ(itemlist.csv,variation1.csv)
・カラーミーショップ(product.csv,option_csv_download.csv)
各モールの商品データ取込時に必要な必須項目の一覧が確認できます。
操作マニュアル
- 操作マニュアル
- 在庫連携機能のマニュアルが確認できます。(エラー説明 / QA / モール別項目説明 / モール別機能説明 / 在庫連携フラグ一覧)
在庫連携動作状況
- 在庫連携動作状況
- モールへの反映履歴が確認できます。
処理履歴
- 処理履歴
- 処理履歴(反映履歴、在庫数の変更等)が確認できます。
商品登録
- 商品登録
- 在庫連携で連携しているモールの商品データの取込口がございます。
セット商品
- セット登録
- 在庫連携画面内で手動でセット商品を組むことができます。
- CSV取込
- 作成したCSVを取り込み、一括でセット商品を組むことができます。
- CSV出力
- 在庫連携内のセット商品のCSVデータの出力ができます。
モール毎の設定
- 取得
- ・全商品の在庫数
在庫連携に登録された、選択した店舗の在庫数をモールから取得してきます。
・在庫数
選択商品の在庫数をモールから取得してきます。
- 上書き
- ・全商品の在庫数
モールの在庫数を総在庫数へ上書きし、全モールへ反映します。
・在庫数
モールの選択した商品の在庫を総在庫数へ上書きし、全モールへ反映します。
- 反映
- 選択商品の総在庫数を対象のモールへ反映します。
- 削除
- 選択したモールの商品データを全て削除します。
- 商品の紐づけ
- 商品を紐づけるための条件設定が可能です。
- リードタイム
- Amazon商品のリードタイムを設定できます。