
本日はRakuten新春カンファレンスに朝から参加してます!
Rakutenの会長兼社長の三木谷さんの講演を聞きました。
今日は若干ECから離れて、楽天について、個人的な意見を書かせて頂こうと思います。
現在、楽天は様々な問題(送料無料化)等ありますが、その問題のすべてをポジティブな形で
三木谷さんは話しています。無理矢理感が若干あり少し面白いです。
【楽天カード】
楽天カードの普及により楽天全体の流通金額は40兆円とのこと。
凄いですね!小さな国なら買えそうです。
楽天の市場拡大の方法は面白く、今の競合会社サービスを価格を下げて、不満の部分を
改善して市場規模を伸ばしてますよね。
楽天カードが普及したのは、
①審査が簡単
②発行申請が簡単
③初回の特典が手厚い
④ポイントバック率が良い
今までのカード会社様がしがらみ等でできなかったことを、トップダウンで進めている感じがします。
ものごとがドラスティックに進むため、スピード感と思い切りがいいですよね!
色んな不満は出ていますが、突き進んでいく姿勢はすごいものがあります。
【楽天モバイル】
楽天モバイルのアンテナ設置の遅延はあるものの、新しい形での
アンテナを設置することによって、コストカットを実現して
楽天モバイルの費用も下げるとのことです。
楽天モバイルでついたポイントが、また楽天市場で買い物になるので
という楽天市場ファーストということ。。。んー。ちょっと無理くりですね。
【楽天市場】
3200 2.5 20 なんの数字??
2019年楽天市場は順調に伸びているようです。(ふるさと納税も起因してるかもです)
①ポイント還元施策がうまくいった(3200億ポイント発行)
②多様性と統一性の両立(コミュニケーションツール&ガイドライン強化)サービス推奨度2.5倍
③大型セールの成長・集客装置の強化(20%増)
※サーチツールを強化しているようです。この部分は店舗様も対応していかないといけないですね。
大型セール・ジャンル別施策・シーズナル施策・楽天のコアユーザーよりも、新規ユーザー取込を強化するようです。
【今後の楽天】
楽天の目指す先は、すべてのインフラをポイント化することのような気がします。
多方向のサービスを展開していく流れを見ると明らかですよね。
楽天ウエディングは静かに撤退しましたが。。。
楽天Oネット(縁結び)は好調なようです。
楽天市場のモバイルの流通金額は73.4%( ゚Д゚)
レスポンシブ・スマホの最適化は改めて必須と感じました。
逆にスマホだけを強化してもいいかもしれません。
また、AIの流れを強化していくようです。日本もやっとAIサービスが現実的になってきました。
これからは買い物をするというよりも、売りに来る形の通販になっていく気がします。
2020年はAI時代の転換期かも知れません。皆様もAI時代についていけるように情報を得るようにしましょう。
※送料無料化の負担の部分というよりも、この施策の重要性を語ってました。
んー、聞きたいのは、送料の負担を誰がするのかって話ですけどね~
【編集後記】
カンファレンス日頃の感謝を込めて、有料でなく、
無料にしたらいいのにって思います。
楽天ポイント。。。モバイルスイカにチャージできたらいいな。
【編集者】
名前:こん?
通販歴10年
最大月商:6千万円
最大年商:4億円
最大スタッフ数:2名
経験:商品開発・生産管理・EC全般
大好物:エビ
好きなシステム:GoQSystem・メルカリ
主に使うモール:楽天
今後のGoQSystemのコラムのスケジュールです!
内容が変更になる可能性もあります★
ECについてのことから商品開発・お得な通販での購入方法、
その他、こんが気になることをスケジュールの合間につれずれなく書いていこうと
思います♪
為になること、ならないことあるかと思いますが、お時間が
ある方は見てみてください!
実際に売り上げ0円から4億まで売り上げを上げた時のリアルな
話、苦労したこと、実際になにから初めて、どこに苦労したのか
等を書かせてもらいます。
現在はGoQSystemにて、コンサルタント事業部ができないか奮闘中。
今後の掲載スケジュールはこんな感じです。
①EC通販失敗しないコツ4選!(掲載済み)
②楽天市場で最低限押さえておけば売り上げは上がる
③通販で押さえておかないといけない数値とは??
④エビスの会のセミナー共有
⑤J-fecのセミナー共有
⑥通販で押さえておかないといけない数値
⑦現状を把握しよう
⑧物流戦国時代の生き残り術
⑨テクニックよりも心を込めて
⑩楽天買い物のコツ
⑪通販で掴んでおくべきECモール
⑫魅力的な商品開発
⑬セミナーよりもワークショップ
⑭ワークショップよりも人に教える
⑮コストコントロール
⑯損益分岐点を把握しよう
⑰会社の一体感を出そう
⑱継続商材の重要性
⑲良いサプリメントの選び方
⑳売れるLP・転換率(CVR向上)
㉑利益を意識しよう
レビュー表示やついで買いツール等色々ご用意してます↓無料ですので是非!
ごくーシステム完全無料賑わいツール

【次回の予告】
楽天市場で最低限押さえておけば売り上げは上がる!
①EC通販失敗しないコツ4選!(掲載済み)
②楽天市場で最低限押さえておけば売り上げは上がる
③通販で押さえておかないといけない数値とは??
④エビスの会のセミナー共有
⑤J-fecのセミナー共有
⑥通販で押さえておかないといけない数値
⑦現状を把握しよう
⑧物流戦国時代の生き残り術
⑨テクニックよりも心を込めて
⑩楽天買い物のコツ
⑪通販で掴んでおくべきECモール
⑫魅力的な商品開発
⑬セミナーよりもワークショップ
⑭ワークショップよりも人に教える
⑮コストコントロール
⑯損益分岐点を把握しよう
⑰会社の一体感を出そう
⑱継続商材の重要性
⑲良いサプリメントの選び方
⑳売れるLP・転換率(CVR向上)
㉑利益を意識しよう
あったらいいなをかたちにする会社
株式会社GoQSystem(ごくーシステム)
〒104-0031
東京都中央区京橋1丁目6-12-5F
ホームページ: https://goqsystem.com/
インスタグラム:https://www.instagram.com/goqsystem/