■リリース日
【2023年2月14日(水)より順次反映】
※店舗様毎に反映タイミングが異なりますため予めご了承いただけますと幸いです。
■リリース内容
下記の対応を実施いたします。
YahooストアクリエイターPro上でヤマト運輸倉庫出荷の利用フラグがある注文について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼GoQSystem内に新規注文として取り込みが行われなくなります。
▼Yahoo上の注文ステータスが「完了」の場合にGoQSystem内の「処理済」ステータスに直接取得可能となります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■店舗様への影響
ヤマト運輸のフルフィルメントサービス(ヤフー単体契約)でご利用されている場合は
下記の方法のいずれかでGoQSyetm内に注文取得をお願い致します。
※初期値の設定は「手動取得」及び「取得先は処理済ステータス」です。
<手動で注文取得を行う場合>
GoQSystem画面上部の「データ取込」より【YahooAPI取込(ヤマトフルフィル)】をクリックすることで
処理済ステータス内にヤマトフルフィル出荷済み注文を取得します。

【データ取込】のボタンをクリックします。

①をクリックすると直近の注文データが取得されます。
②をクリックして取得される場合は取得日を選択することで対象期間の注文データが取得されます。
<自動で注文取得を行う場合>
各種設定>モール詳細設定>Yahoo店舗設定内>ヤマトフルフィル自動取得
⇒ヤマトフルフィル出荷済み注文の自動取得設定が行なえます。

①各種設定をクリックします。

②モール詳細設定をクリックします。

③Yahoo!ショッピングの店舗をクリックします。

④ヤマトフルフィル自動取得
<格納先を変更したい場合>

各種設定>モール詳細設定>Yahoo店舗設定内>ヤマトフルフィル発送済格納先ステータス
⇒任意の格納先ステータスを選択できます。(※処理済ステータス推奨)