-
更新日
受注管理画面・機能について
その他
- 商品分割
- 数量分割
- 分割解除
- 複数送付先
- 受注分割
【全モール共通】商品分割・数量分割について
分割機能を利用する場合は、事前に分割設定を行って下さい。※GoQSystem上でのみの分割となり、モール側では分割されませんのでご注意下さい。 ■分割設定 【1】受注管理より[各種設定]をクリックします...
-
更新日
在庫連携2について
LINEギフト
- CSV
- 在庫連携
- ダウンロード
- LINEギフト
【LINEギフト】在庫連携設定方法
APIの設定方法 受注管理画面上[各種設定]>[モール詳細設定]>[LINEギフト]>[APIアクセス設定]に登録している情報を参照しております。登録方法については下記マニュアルをご確認ください。 ...
-
更新日
受注管理画面・機能について
受注管理画面
- ステータス
- CSV入出力
- 過去注文
- 受注一覧画面
- 絞り込みパネル
- 処理パネル
- 表示切替パネル
受注管理画面について
受注管理画面についての説明です。①受注一覧画面②絞り込みパネル③処理パネル④表示切替⑤CSV入出力⑥配送API ■受注一覧画面 ①各ページへ画面を切り替えることができます。 ② リリースノート :新機能...
-
更新日
受注管理画面・機能について
その他
- インボイス
- 適格請求書
モール・カート別税率ごとの合計金額および消費税の計算について
インボイス制度対応の帳票作成時に反映される消費税項目につきまして、各モール・カートごとの消費税は下記の通り計算されます。 モール・カート 10%対象(税込) 10%対象(税抜) 10%対象消費税 8%対象...
-
更新日
在庫連携2について
メルカリShops
- 在庫連携
【メルカリShops】在庫連携設定方法
APIの設定方法 受注管理>各種設定>モール詳細設定>メルカリShops>APIキーを参照しております。APIキーの登録方法については下記マニュアルをご確認ください。 【メルカリShops】受注APIご利用方法...
-
更新日
在庫連携2について
その他
- 在庫連携
- 紐づけ
【在庫連携】紐づけ条件の作り方
GoQSystemの在庫連携では、任意のコードで紐づけ条件を設定することができます。紐づけ条件を設定していただくことで、一括で紐づけすることができます。※商品コードが一致していない商品も紐づけ可能です。 ...
-
更新日
契約について
【GoQCTI】導入の流れ
導入をご希望の場合は、弊社へメールもしくはお電話にてご連絡ください。 下記1~6までが導入の流れとなります。 1.電話機器情報の送付(モデム周りの写真の提供)2.導入可能かの1次確認3.ヒアリング4.導入...
-
更新日
各モールの受注取得・同期について
DMM.Shops
- 初期設定
- 受注取得
- API連携
- 注文データ同期
- 書出し
- DMM.Shops
【DMM.Shops】受注API連携方法、注文データ取込、同期方法
※事前にDMMのお問い合わせフォームよりAPI利用申請を行って下さい。 APIの利用許可がおりるとDMMより「クライアントID」「クライアントシークレット」が発行されます。 また、DMM.Shops 出店管理のメニューに「...
-
更新日
在庫連携2について
その他
- 在庫連携
- 紐づけ
【在庫連携】紐づけ解除方法について
【1】紐づけを解除したい対象商品のSKUをクリックします。 【2】[紐づけ解除]をクリックします。 【3】[OK]をクリックします。 ※紐づけの一括削除機能はございません。お手数ではございますが、...
-
更新日
在庫連携2について
STORESネットショップ
- 在庫連携
- STORES
【STORESネットショップ】在庫連携の設定方法、設定解除方法について
GoQSystem在庫連携にてSTORESと連携をさせる場合下記を必ずご確認ください。 ※ゴクーではSTORESの「品番」をSKUとして登録します。「品番」の入力がない場合、在庫連携上に商品の登録が行われません。※「品番...
-
更新日
在庫連携2について
その他
- 在庫連携
- 紐づけ
【在庫連携】紐づけ登録方法について
1件ずつ紐づける方法 【1】紐づけをする対象商品のSKUをクリックします。 【2】紐づけしたい基本モールの商品のキーワードを入力していただき、[検索]をクリックします。 《補足》半角カンマ( ...
-
更新日
受注管理画面・機能について
その他
- 配送方法
- 配送業者
- 変換設定
- 配送業者取り込みの変換設定
- お届け方法
【全モール共通】配送業者取り込みの変換設定について
各モールごとに配送方法の表示が異なる場合、配送業者取り込みの変換設定を行うことで、GoQSystem内の配送方法と紐付けをすることができます。 【1】[各種設定]をクリックします。【2】[オプション設定]を...
-
更新日
受注管理画面・機能について
受注管理画面
- 過去注文
- 過去データ
- 受注ステータス
- 過去注文移行対象
過去注文の仕様について
受注管理に取り込まれた受注データそのものに保存期限はございませんが、最終更新日から2ヶ月以上経過した受注につきましては「過去注文」の扱いとなり、絞り込み検索の際に「通常注文/過去注文」のラジオボタ...
-
更新日
受注管理画面・機能について
その他
- インボイス
- 適格請求書
- 帳票
【受注管理】インボイス制度対応帳票出力方法について
変更履歴=============================================(2023年10月30日)以下の帳票の下部「領収書」について、クーポンを差し引いた後の金額が表示されるよう...
-
更新日
受注管理画面・機能について
その他
- 同梱
- 同梱処理
- 同梱解除
- 同梱設定
同梱処理について
同梱処理をする場合は、事前に同梱設定を行って下さい。 ■同梱設定について ※[同梱候補一覧]画面右上の[同梱処理の設定]から直接【4】同梱候補一覧表示の絞込みに進んでいただくことも可能です。 【...
-
更新日
受注管理画面・機能について
その他
- ライセンスキー発行
- 割当
- 付与
ライセンスキー販売を行う方法
ライセンスキー販売を行いたい店舗様については弊社へご連絡ください。 項目名の設定 【1】ゴクー受注管理右上[ライセンスキー一覧]をクリックします。【2】[設定]をクリックします。【3】[表示設...
-
更新日
各モールの受注取得・同期について
aishipR
- 受注取得
- 注文データ同期
- 書出し
- aishipR
【aishipR】注文データ取込、同期方法
【aishipR】注文データ取込方法 <aishipRの画面操作> 【1】aishipR管理画面にログインをし、[システム管理]をクリックします。【2】[各データのエクスポート]をクリックします。【3】下記項目を...
-
更新日
在庫連携2について
楽天
- CSV
- 楽天
- 在庫連携
- ダウンロード
【楽天】在庫連携 CSVダウンロード方法
商品データ(normal-item.csv)ダウンロード方法 【1】RMSトップ画面上[店舗設定]をクリックします。【2】次に[商品管理]をクリックします。 【3】2.CSV一括編集内の[CSVダウンロード]をクリ...
-
更新日
受注管理画面・機能について
その他
- 倉庫アカウント
- アカウント管理
- 権限
アカウント管理(倉庫アカウント)の設定について
1アカウントにつき、子アカウントを5つまで無料で登録することができます。内容、権限等はスーパーユーザー(※契約時のアカウント)から店舗様で自由に設定いただけます。※子アカウント6つ目以降は、5アカウント...
-
更新日
在庫連携2について
セット登録
- 在庫連携
- セット商品
- セット登録
【在庫連携】セット商品のセット登録方法について
1件ずつセットを組む方法 【1】GoQSystem在庫連携画面にログインをし、[セット商品]をクリックします。【2】[セット登録]をクリックします。 【3】セット商品を組む対象のモールを選択していただき...
複数店舗を一元管理できます
楽天市場、Yahoo!ショッピング、au PAYマーケット、Amazonなどの様々なモール、複数店舗に対応しています。「カスタムCSV店舗」機能を利用することで、非対応のモールやカート、自社サイトも一元管理が可能になります。
対応モール・カート一覧はこちら