日本は、アメリカ、中国に比べるとAIビジネス、AI活用は遅れているといわれています。
これまで日本はAIの判断基準も明確にされてはおらず、今後、外国企業が日本でAI活用する際など、各企業独自のルールに沿って活動すれば、混乱を生じるという懸念がありました。

AI活用、ルール整備ではアメリカ、中国に比べ明らかに出遅れている日本。
今朝の日経新聞朝刊には、政府の「人間中心のAI社会原則検討会議」がAIに関する7原則を定めたことが掲載されていました。
2019年6月開催の大阪G20首脳会議で参加国に呼びかけるそうです。
日本政府が定めたAIに関する7原則
- AIは人間の基本的人権を侵さない
- AI教育の充実
- 個人情報の慎重な管理
- AIのセキュリティー確保
- 公正な競争環境の維持
- 企業に決定過程の説明責任
- 国境を越えたデータ利用の環境整備
株式会社GoQSystemは、「柔軟な発想力とIT技術の力で新たな未来をつくりだす」という企業理念のもと、AIを搭載したチャットボットシステムやマーケティングオートメーションなどを用い、様々な作業をIT技術で自動化させるシステム開発を展開しています。
最近では、AIガードマンやAIデザイナーにバーチャルモデル、人型ロボットが接客する無人ホテルなど、昔SF映画で見たような近未来の世界が次々と現実のものとなっていきます。
日本政府がAIの判断基準を定めたことで、日本企業のAI活用は今後どのような広がりを見せるのか要注目です!
ちなみに、中小企業・小規模事業者に向けた「IT導入補助金」では公募が少なく、補助金が余っているというニュースが出るほど、まだまだ日本ではAI普及はスローペース…。
GoQSystemは「IT導入補助金」の活用で、GoQSystemのシステムが約半額で導入できるプラン(IT導入補助金申請は終了しました。)を用意しているので、AI導入に興味のある方はお気軽にご相談くださいね。
※GoQSystemツイッター(フォローは遠慮なくどうぞ)
https://twitter.com/GoQSystem
※GoQSystemフェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
https://www.facebook.com/goq59/
※GoQSystemインスタグラム(フォローは遠慮なくどうぞ)
https://www.instagram.com/
IT導入補助金を活用できる会社

株式会社GoQSystem(ごくーシステム)
〒104-0031
東京都中央区京橋1丁目6-12-5F
https://goqsystem.com/